ホーム

共感力の高い』看護師パパが
HSPでも安心して働ける・育てられるヒントを発信中
『繊細だからこそ強みになる』ブログです

このブログについて

このブログではHSPの特性のある看護師であり、3児のパパである筆者が

  • HSPとして働く中での葛藤や乗り越え方
  • 看護師の仕事で感じるプレッシャーや人間関係の悩み
  • 子ども3人の子育てを通じて学んだ『共感の力』

    についてリアルな体験をもとに発信しています

    『共感力は弱さじゃない。強みと武器になる』
    そんな気づきを、読者に届けられたら嬉しいです

筆者プロフィール

はじめまして😃
私は現在、3人の子どもを子育て中のHSP看護師パパのポリラッチです😁
私は病棟看護師として数十年病院勤務しており、公認心理師・介護福祉士の資格も取得しました。
私はHSPの特性があり認識するまでは生きづらさも感じていましたが、HSPと認識した後は180度人生観が変わりHSPが強みになっています。このことをブログで発信しHSPの方や看護師の方、子育て中のパパ、ママの気持ちが少しでも楽になってくれればと願っています。
また、将来のお金への不安を取り除く為にFP3級(ファイナンシャルプランナー)を取得しました💰
HSP看護師・子育ての体験談・お金の思考・行動・HSP による体験談と対処方法などを中心にブログを書いていきたいと思っています🤩
皆さんの中で少しでも興味をもって読んで頂けると幸いです🐭✨

お問い合わせ・ポリシーリンク

タイトルとURLをコピーしました